フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 10:30
|
開会式
|
/
|
/ |
/
|
/
|
/
|
/
|
/
|
11:00 - 12:00
|
A1 |
B1
|
C1
|
D1
|
E1
|
F1
|
G1
|
H1
|
13:00 - 14:00
|
A2 |
B2
|
C2
|
D2
|
E2
|
F2
|
G2
|
H2
|
14:15 - 15:15
|
A3
|
B3
|
C3
|
D3
|
E3
|
F3
|
G3
|
H3
|
15:30 - 16:30
|
A4
|
B4
|
C4
|
D4
|
E4
|
F4
|
G4
|
H4
|
16:45 - 17:45
|
A5
|
B5
|
C5
|
D5
|
E5
|
F5
|
G5
|
H5
|
18:00 - 18:15 |
閉会式 |
/
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
18:30 - ?:?? |
/
|
出版
Party& 懇親会 |
/ |
/
|
/
|
/
|
/
|
/
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
A1 | 「個」と「全体」の新しい一貫性:日本文化に根差した新しい組織づくり/山田裕嗣 |
A2 |
誇りと愛情を持って地域を伝える/野邉一寛 |
A3 |
日韓未来フェス/小川靖子・藤本己子 |
A4 | 次世代組織研究のおすそ分け/嘉村賢州 |
A5 | 学問を立ち上げるのに必要なこと/奥出直人・田原真人 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
B1 |
ヴィジュアルで考える自己組織化を身体感覚で体感するソマティックワーク/小林由季(ゆっきー) |
B2 |
創造性は境界が融ける身体からー役に立たない事に没頭し、外界と交流する体験ー/今井陽子(おこちゃん)・小林由季(ゆっきー) |
B3 |
生成AIで言語の壁を超えてツナガルデザイン ~多言語マガジンの可能性を分析する~/田原真人・竹林謙 |
B4 |
AI時代の両利きの学びのデザイン!プラネタリーラーニング/田原真人・野邉みなも・梅田雄基 |
B5 |
それは本当にあなたがやりたいことですか?~偽りの目標の正体と本当の欲求の見つけ方。そして、個性化へ。/梅田雄基 |
全講義終了後 |
イコール出版パーティー&懇親会(当日受付可能です。ぜひご参加ください) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
C1 |
ハッピーデー地球一周リレー/鈴木利和 |
C2 |
『Ninja&Soldier』を観て語ろう/袋康雄 |
C3 |
女性 X 生成AIで次世代イノベーションへ/鈴木世津 |
C4 |
トゥレンカムイの約束/UtaE |
C5 |
アイデンティティと名前/青海エイミー・金 雪花/Sora Kim・山田スイッチ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
D1 |
図解塾 図解「JAPAN」プロジェクト 図解「日本文化」/深谷康雄 |
D2 |
「新・代表的日本人」シリーズ/都築功 |
D3 |
福祉図解塾「福祉の仕事」「こども白書」/信田力哉 |
D4 |
アクティブ・シニア革命/久恒啓一 |
D5 |
「知的生産としての映画」<アラフイフ→アラカン(シニア世代)の自主制作映画づくり>/力丸萠樹 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
E1 |
人と世界をつなぐ「窓」~ハコからハブへ/阪井 祐介 |
E2 |
困難を抱える子どもと若者、その家族をサポートするラップアラウンドの日本実装の歩み/久保樹里・小山田いく・佐野浩子 |
E3 |
eumoとすなbarのかけ算で見えてきたコミュニティ経済の未来/高橋鉄平・池下カナ |
E4 |
死生観のカフェタイム〜自分らしさを巡る心の旅〜/竹本記子 |
E5 |
学校教育イノベーション!星の杜中学校・高等学校の挑戦/青木 直行 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
F1 |
AI時代の「わたし」と「世界」 - 精神性と創造性をひらく対話/Sho T(高橋 翔) |
F2 |
コミュニティ経営の視点で考える 個も職場も健やかな組織づくりとは/金野美香 |
F3 |
「30代未来フェス」/片岡利允 |
F4 |
「ハコール読書会」/片岡利允 |
F5 |
「ライティング・ワークショップ」/片岡利允 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
G1 |
WordとCanvaを使って、Amazonで本を出版する方法教えます/滝和子 |
G2 |
「アクションかるた」で見つける!2025年をハッピーに彩る5つのキーワード/金沢悦子 |
G3 |
小中高生のための大学院 Coda schoolが育む研究者たち/西口優毅 |
G4 |
素晴らしき自作軽トラキャンパーの世界/NASMAN |
G5 |
誰もがあそぶように、シゴトができる社会を創るには?/佐藤光司 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
H1 |
「LOCOALL(ロコール)」公開編集!みなさんの旭川市のイメージを教えてください☺︎/谷越亜紀 |
H2 |
ミニコミ誌でつなぐ地域と人:イベント雑誌『ホコール』が生まれるまで」/松本龍二 |
H3 |
「シェア型書店」から考える、本・ひと・まち・ビジネスの未来/鈴木悠平 |
H4 |
未熟者たちの挑戦場を創る─トコール創刊への道/由浪怜奈、西口優毅、大濱里菜 |
H5 |
雑誌やろうぜ!ワークショップ/橘川幸夫 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コマ
|
発表内容/講師
|
---|---|
終日 | 真崎守原画展+深呼吸書店 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |